試験評価や分析、解析でお客様のものづくりを支援する。

大学時代に力を注いで良かった事!
情報の調べ方です。大学時代に他の人の研究内容を詳しく調べた経験が現在の仕事でも役立っています。例えば、試験方法を考える際、規格内容を調べたり、実現可能なものか検討をする時などに経験が活かされていると思います。
会社の特徴、良さ、雰囲気、ここが好き!
川崎重工業の先端技術や製品に関われることが自慢の一つです。また、仕事の幅が非常に広く、多くの知識・経験を身に着けることが出来ます。先輩や上司の方々には気さくな人が多く、気兼ねなく話すことができ、かなり風通しの良い職場です。
転勤がなく住み慣れた地元にいられる点も入社を決めた点のひとつです。
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
現在の業務は、様々な製品や素材の防滴性や耐食性、耐候性などの評価試験です。お客様立会いの下、防じん試験(粉体を用いて製品への影響を調べる試験)を実施した時に、打ち合わせ通りに進めたものの、お客様の思い浮かべる状況は再現できなかったことがありました。しかし、試行錯誤の末、最終的にお客様の納得する結果が得ることができました。試験後は、また何かあった際には次も依頼したいとのお言葉をお客様からいただき、かなり嬉しくやりがいを感じました。
後輩へのメッセージ
後輩へのメッセージ
件名:「OG訪問のお願い(□□大学・山田花子)」
株式会社 ○○○○○○○○
人事採用課
ご担当者様
初めてメールをお送りいたします。
□□大学■■学部●●学科の、山田花子と申します。
本日は、JSベストマッチングサイトで●●様のことを知り、
OG訪問のお願いでご連絡を差し上げました。
ご多忙中とは存じますが、お時間を頂けましたら幸いです。
メールでの突然のお願いで大変恐縮ですが、
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
山田花子
□□大学■■学部●●学科
携帯番号:000-000-0000
メール:○○○@□□.ne.jp