東京システムハウス株式会社

大学院 融合理工学府
創業45年超。AIなど最先端技術にも積極的に取り組む独立系IT企業。
お客様の課題に真摯に向き合い、最先端技術を活用した最適なサービスを提供。

IT

2021年 創成工学専攻修了
先進技術サービス事業部 CDPプロジェクト システムエンジニア

春名 映美

OBOG訪問受付中!お気軽にご連絡ください!

メールを送る

大学時代に力を注いだこと

大学ではデザインマネジメント研究室に所属し、人型ロボットの性格付けの研究や都市での養蜂活動の設計、Z世代の価値観分析、印刷技術の活用方法などのプロジェクトに参画していました。海外の提携大学と協働することもあり、前提知識や価値観、文化を超えて相対的な視点でデザインを行うことを学べました。

会社の特徴・雰囲気

当社は独立系のシステムハウスとして45年以上にわたり、食品や金融などさまざまな分野にITソリューションを提供してきました。現状に満足することなく、最先端技術を応用した製品・サービスにも積極的に取り組む風土に魅力を感じています。また、事業分野が幅広いため、様々な業務を経験できる点も特徴だと思います。

仕事内容、やりがい

現在はRPA、業務の自動化に関する仕事を主に行っています。好奇心が強く新たなツールを扱うことが好きだと希望を出したところ、BluePrismやAWS,Salesforceなど様々な手法が扱えるように学ばせて頂いています。現場の分析、要件定義、実装までを自らの手で行い、煩雑であったり不便であったことを解決出来ると非常に達成感があります。現場の人の要求を整理し、良い実装を考えるときに大学で学んだことが役立っているなと思うことがあります。

後輩へのメッセージ

私がこの会社に入社しようと思ったきっかけは、取り扱っている分野が幅広く、既存の顧客を大切にしながらも時代に合わせた新規分野に柔軟に参画しようという気風を感じたからです。社員の声がトップまで届きやすく、自身のやりたいことがあれば応援してくれる風土を感じます。小規模の会社には小規模の会社としてのメリットがあります。就職活動を行う際には自分の行いたいことに合わせて選択肢を増やしてみることをお勧めします。

東京システムハウス株式会社
  • 事業内容

    ITに関する総合サービス(自社プロダクトの企画・開発・販売、ソフトウェア開発・コンサルティング、最先端技術を活用した新サービスの開発など)

  • 本社

    東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル

  • お気軽にお問い合わせください

    OBOG訪問受付中!お気軽にご連絡ください!

    問い合わせ先  ビジネスサポート部
    03-3493-4601
メールを送る メールテンプレート

件名:「OG訪問のお願い(□□大学・山田花子)」

株式会社 ○○○○○○○○
人事採用課
ご担当者様

初めてメールをお送りいたします。
□□大学■■学部●●学科の、山田花子と申します。

本日は、JSベストマッチングサイトで●●様のことを知り、
OG訪問のお願いでご連絡を差し上げました。

ご多忙中とは存じますが、お時間を頂けましたら幸いです。

メールでの突然のお願いで大変恐縮ですが、
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

山田花子
□□大学■■学部●●学科
携帯番号:000-000-0000
メール:○○○@□□.ne.jp