資源・環境・グローバルをキーワードに、循環型社会の構築に貢献。

事務・管理
2017年 フランス語学科卒業
上智大学
外国語学部
海外事業本部 管理部 業務グループ
中嶋 麻子
大学時代に力を注いで良かった事!
大学時代は1年間フランスに留学をしました。海外の様々なバックグラウンドを持つ人たちとフランス語でコミュニケーションを取りながら生活した経験は、いま私が社会人として対人関係を築く上での根幹となっています。また、自分自身の発信力や環境適応能力の大切さを身をもって学べたことも、大きな財産となりました。
会社の特徴、良さ、雰囲気、ここが好き!
当社は社会インフラにとって必要不可欠なセメントを世界中に供給しています。高品質なセメントを製造するための設備・技術、それを国内外へ安定供給し続ける輸出ネットワークを強みに、世界のインフラ整備や環境保全に貢献しています。また、管理部では国内外問わず様々な部署や会社の方との打ち合わせが多く、ビデオ会議システムなどを利用して仕事に取り組んでいます。
私の仕事の内容、やりがい、楽しさ!
現在、私は海外駐在員事務所や関係会社の本社窓口として、経理事務や海外関係者の渡航、来日諸手続きなど、あらゆる面から海外現地をサポートしています。当面の目標は、国内外の経理・労務・法務等にかかわる基礎知識や実務経験を増やし、実践的な力を身につけることです。将来は海外でインフラ整備や循環型社会の構築に貢献したいと考えています。
後輩へのメッセージ
学生生活を通じて、私は社会基盤を支えるインフラ産業に興味を持つようになりました。その中で太平洋セメントと出会い、「社会インフラに欠かせないセメントに携わりたい」「いずれは海外で働きたい」という気持ちが高まりました。皆さんには大学を「興味を増やし、深める場」としてほしいです。結果的にはそれが実りある就職に結びつくと思います。
-
事業内容
セメント製造の販売・輸送・市場調査や、セメント・生コンに関する技術サービスの提供。その他、資源、環境、建材・建築土木など
-
本社
東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー
-
お気軽にお問い合わせください
件名:「OG訪問のお願い(□□大学・山田花子)」
株式会社 ○○○○○○○○
人事採用課
ご担当者様
初めてメールをお送りいたします。
□□大学■■学部●●学科の、山田花子と申します。
本日は、JSベストマッチングサイトで●●様のことを知り、
OG訪問のお願いでご連絡を差し上げました。
ご多忙中とは存じますが、お時間を頂けましたら幸いです。
メールでの突然のお願いで大変恐縮ですが、
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
山田花子
□□大学■■学部●●学科
携帯番号:000-000-0000
メール:○○○@□□.ne.jp